千葉県のリゾートタウン浦安
千葉県最大中心都市の船橋
千葉のbayエリアに展開する
美容室とアイラッシュサロン
カミカリスマ4年連続受賞中
Creaftsman
クリフトマン
create創造
craftsman職人
この二つを掛け合わせた造語
1.美容師.現場.第一主義
2.ファッションとヘアデザインを追求
3.共に働く仲間への敬意と感謝
4.働く美容師の労務環境の安定
ホワイト企業×デザイン集団×個々の圧倒的成長
レギュラーサロンにおいて
新しい時代の正しい在り方で
【美容室以上の存在】
を確立します。
アシスタントの待遇
スタイリストの待遇
これからの時代を生きる
美容師のために。
design
recruit
正社員雇用
🔸中途スタイリスト
基本給29万+交通費+歩合+店販
※ 入社5年目スタイリスト女性
総売上150万 給与57万
🔸中途アシスタント.新卒アシスタント
基本給24万+交通費or住宅手当
※入社半年試用期間22.5万
半年後総支給額25〜25.5万
🔸アシスタント住宅手当1万
🔸交通費1.5万まで
🔸完全週休2日
🔸有給法定通り
🔸ウィッグ全支給(個人負担なし)
🔸社会保険完備.厚生年金
🔸10:00open 19:00close rest30分
🔸夏季休暇.年末年始休暇.クリスマス半休
エントリーはこちらから
#マスの小言
アシスタント高所得、短時間営業、給与、高歩合、ブリーチ、ハイトーン、韓国ヘア、業務委託、教育、デザイン、休日数、有給、求人、女性の社会進出、福利厚生、国民健康保険、レギュラーサロン、、、、、
何故クリフトマンが誕生し、Creaftsmanがこの時代になぜ今の経営を装備したのか。
【会社.仲間への想い】と【業界への想い】
クリフトマン代表のマスムラの小さな小さな小言
raw opinions
VENICE director
ヨコヤマミサキ
わたしは5年間、神奈川県は湘南の地で美容師をして2021年にCreaftsmanに中途で入社しました。
忘れられないのが 初めてHOLLYにサロン見学に行った日のこと。
多くのお客様でとても賑わう店内。入った瞬間の明るく元気な いらっしゃいませ。
『あ、ここ人気なお店だ』ってすぐにわかりました。
まだ入社すると決まってない、ただ見学にきただけのわたしに
サロン見学の間も 幹部からアシスタントまで スタッフの皆ひとりひとりが 名乗り、笑顔で『今日はきてくださってありがとうございます!』と、挨拶に来てくれました。
この個々の人間力に感銘を受けて わたしは今ここにいます。
数々の美容室を見てきてこんな経験は初めてでした。
この会社に入り、仲間たちに気付かされたことは
"ありがとう"を言葉で伝えることの大切さ。
当たり前のことを当たり前と捉えない。
わたしたちスタッフは 何かしてもらったら、必ず 『ありがとう』と言葉を交わし合う。
これは お客様にも良くお褒めの言葉をいただきます。
人間力の高さは、どこのお店にも負けない自負があります。プライベートで 他の美容室に行くこともありますが、スタッフの空気感や目配り気配り心配りの面で『やっぱりうちの会社が1番だなぁ〜』と。
『うちのお店の子たちは やっぱりすげーわ』と毎回 誇りに思うんです(笑)。
どれだけキャリアを重ねても忘れてはいけない大切なものに
仲間たちに気付かされ 成長させてもらってます。
そんなわたしの美容師における座右の銘は、
『馴染むでもなく、目立つでもなく、際立つ。』
自分個人としても、お店やチームとしても、際立つ存在でいられるように。
お客様に満足を超えた感動を味わっていただくためにはどうあるべきか。
毎日が勉強。これからも 向き合っていきます!
美容師は 自分の手で感動を生むことができる素晴らしい仕事です。仲間やお客様に必要としてもらえる喜びをわたしも日々噛み締めています。
決して簡単な道のりではないけれど、寄り添ってくれる仲間がいれば大丈夫。自分のこうなりたい!あれやりたい!を実現するために本気で向き合ってくれる仲間も 環境もCreaftsmanには揃っていますね。
VENICE short hair creator
サイトウ アツシ
横浜の大手サロンから、creaftsmanに参加しました。
「成長」と「チャレンジ」この2つが胸に刻まれています。どんな立場役割であれ、勘違いせずに、謙虚に、感謝の気持ち持ち、そして学びを忘れずチャレンジし続ける事でキャリア年齢問わず、美容師として変わり続けられる事、それが「楽しさ」なんだと、考えを培ってくれました。
1日1日を大事に。仲間を尊重し合いながら、
時にはライバルとして切磋琢磨し、助け合える環境で「サロンに、来るお客様は、全て自分のお客様」としてのマインドでこれからもどんどんチャレンジし続け、感謝し続ける事。そして、いろんなチャンスを与えて下さるこの環境で生涯美容師として生きる意味と誇りを持って仕事に取り組んでいます!
HOLLY stylist 着物男児
ヨコスカ トモヤ
僕は元々何も持っていない、何者でもなかったのですが、クリフトマンに入り人としてを学び、誰かの為にお客様、仲間のために、何かできる人に変われていってるかなと最近少し思います。
美容師になるとゆうのは自分の好きなスタイル、技術ができる事と思います。
その技術を学び自分のやりたいを肯定してくれる会社です。
その個性が、美容師としてデザイナーとしてcreaftsmanとして大切にしているおかげで今の僕があり、僕であり続けれると思います。
美容師って面白くて、美容室で髪型をかっこよく、かわいくして目の前のお客様達に喜んでもらう仕事ですが、ヘアショーは自分の技術、パフォーマンスで観客を魅了する、全くもって違う二つの顔を持っているのが美容師って仕事で、美容師でしか味わえない感覚だと思います!
僕はみんながいないと楽しく働けないのでみんなと働けて幸せです!
そして、これから美容師になるみなさんへ。
美容師になりたいと思った時、自分のなりたい姿、やりたい事、自分の原点があると思います、それを絶対忘れないでください!
後学生のうちに国家試験は受かるのは大前提で無理して遊んで遊んで遊んで友達とバカ笑いしてください!!
そんな友達が美容師になってから良きライバルであり仲間になるので大切にしてください!!
VENICE stylist 着付け師 髪結
アンヅエ ミサ
クリフトマンは一人一人の個性を伸ばし、様々なことに挑戦させてもらえる会社です。
元々メニューになかった、成人式や卒業式の着付けとヘアセットをやりたいと言った私に、機会を与えてくださり、次の成人式では、指名の予約で埋まるようになりました。お客さまの日常のヘアを担当するだけでなく、人生の大事な節目にも関われるようになり、美容師としての生きがいを感じています。
また、特化型美容師も最近多く見るようになりましたが、『出来ないことがない』ように指導してもらえることが、クリフトマンに入社して良かったと思う点です。
元々、独特の世界観と呼んでいただけるものがあり、好き嫌いがはっきりしていて頑固だった私は、壁にぶつかることもありましたが、やはり美容師を続ける上でひとりひとりのお客さまと長く付き合っていけることの幸せに気付くと、『出来ないことがない』ということはとても大切なことだと実感しました。その上で得意を伸ばせる環境であるということが、常に勉強と向上心の必要な美容師にとって良い環境だと感じます。
これからプロの美容師としてスタートする時、尊敬できる先輩方がいるという環境が、毎日仕事をする上でのモチベーションになると思います。クリフトマンには、様々な分野で尊敬できる先輩方が沢山います。
クリフトマンでは日々仕事をしていく中で自分の方向性を確立させていくことが出来るため、やる前から方向性が決められているところに飛び込むよりも、私は、可能性が広がると思っています。
一緒に美容師を楽しみましょう!
HART bleachmaster
オオカワ タク
20代半ばで宮城から出てきてクリフトマンに入り
人としての成長、入社当初より180度雰囲気が変わり、全ての事に感謝できるようになりました。
いつも周りのメンバーが支えてくれて、気づいたら成長出来ている事を実感し、あまり人に興味がなかった自分ですが、今ではお客様の視線や気遣いに敏感になれるようになったのは自分自身大きな成長だとおもいます。
自分は中途でこの会社に入社しましたが、今までは自分の担当のお客様が最優先の考え方でしたが、creaftsmanに入り、『サロンに来るお客様は全員のお客様』その考え方って凄いと感じたのを今も覚えています。
全員でお客様と関わるからこそ居心地が良くなり、チームワークが生まれ、関係も単なる一時的なものではなく、お客様と深く結びついていく事を味わいました!
仲間と過ごす日々の中で、私がどれほど恵まれているかを痛感しています。今の仲間がいなければ、ここまで来ることはできなかったと改めて感じます。謙虚な気持ちと感謝を忘れず、共に成長していき、時には助けられて、また助ける側で常にありたいと思っています!
美容師という職業は、個々の骨格や髪質に向き合い、デザインを提供するだけでなく、お客様に自信を与える力を持っています。それは私たち美容師の誇りだと考えます。
美容師とゆう仕事はネガティブなイメージが強いかもしれません。
自分もそう感じていました。しかし、この会社に入ってから毎日が楽しく、人として大切な部分を学ぶ機会が多いです。誰と働くかで人生は本当に変わる事をCreaftsmanで改めて実感しました。
美容師のワクワクをまだまだ欲してます!
VENICE fashionista パーマデザイン
ミタニ ショウ
クリフトマンに入って感じたことは
何よりスタッフの仲の良さだと思います。
入社したいと思ったきっかけが、店舗見学に伺った際に、ちょうど最後のお客様のお見送りをしていて、お客様が見えなくなってから、アシスタントとスタイリストがハイタッチしていてお客様の見えないところでも関係性がしっかりあるなぁと思いクリフトマンに入りたいなと思いました。
入社してからも一部のスタッフではなくどのスタッフもギスギスせず楽しそうに働いている姿を見て本当にクリフトマンにして良かったとおもいました。
人間関係に悩み、お店を探している方は多いと思いますが、その悩みはすぐに吹っ飛ぶかと思います!
そんな中で初めて気付いたらことがありました。
それは憂鬱でない朝です。
美容師の技術は好きだけれど
正直心から仕事が楽しいと思うことはあまりありませんでした。
ですが今はお客様をどう綺麗にしようか、スタッフに話したいことがあるなど技術以外の点にも楽しみを見出して働けている自分がいることに気づきました。
技術についても皆向上心があり
スタッフ同士技術を共有できたり、
新しい技術をお客様にご提供できたりと人間関係というところに繋がると思いますが、今とても楽しく働けています!
日々皆の助け合いで、お客様が笑顔に、皆が楽しく働けていると思うので、困っている人がいたら手を差し伸べて、日々恩返しができればいいなぁとおもいます。
自身が服やカルチャーを重んじたスタイルにとても魅力を感じます。
そのためパーマスタイルやモードなスタイルなどが好きで極めるのがすごく楽しいです。
技術に集中できる環境で
自分のスキルを磨いてその分野においてスペシャリストになると美容師という仕事がもっと楽しくなるのだと思いました。
美容師12年やってきて、強いられたことではなくて自分が楽しい、カッコいいと思うことを極めると仕事も楽しいし生活も潤ってくると思います。
大変なことも多いですがそれを超えるくらい楽しいこと、興味が出てくることも多いです!
これからの美容師さんにはどうせやるなら楽しい環境でできるといいと思います!
I's eyelist イグラヒロキ
クリフトマンに入って、お客様としっかり
向き合いたい気持ちが生まれましたし、
アイリストとして誇りを持てました。
共に働くアイリストの仲間は
いつも助けてくれてもらってばかりで
感謝しかありません。
私みたいな店長ですな、
お仕事楽しいって言ってくれてありがとう!って心からおもいます。
そんなメンバーとお仕事できる私は幸せ者です!
私たちアイリストが提供する技術は
体の中でも小さなパーツの【目元】を綺麗にすること。
小さな部分だけど、ここが変わるだけで笑顔になれる。毎日が変わる。
細かな施術だけど誰かを幸せにできるお仕事です。
HART stylist
イシクラ リリカ
クリフトマンで仕事をしてふと気付いた事は
とても前向きにポジティブになれたなぁとゆうこと。
今考えると1人の人として成長できだと感じてます。
そして常に努力する楽しさを学んだことは本当にこの環境のおかげと思っています。
クリフトマンはとにかく先輩、同期が素敵な人たちばかりで、自分は人に恵まれているなと感じます。
ダイレクトに感謝が伝わって、自分が作ったスタイルでお客様が笑顔で嬉しそうにルンルンで帰っていく姿を見て、本当に嬉しくてやりがいを感じてます。
日々のサロンワークの中で沢山のことを教えてくださり、折れそうな時や落ち込んだ時も側で支えて励ましてくれている仲間には日々元気をもらっていて、感謝の気持ちでいっぱいです。
毎日沢山のいろいろな人と出会い、目の前のお客様を綺麗に可愛く、カッコよくして、感謝してもらえる素敵なお仕事です!
全力で美容師やって、愉快な仲間達と歳とって行けたら幸せですね!
HOLLY stylist iDOL
トミオカ フーカ
新卒でクリフトマンに入社して
もともと内気な性格だったのですが、明るくなったねと周りから言われます!昔ならマイナス思考になってしまいそうな出来事もポジティブに変換出来るようになりました!
お客様が、わざわざ私を選んでお店に来てくださる事。こんなに人に必要とされるのは人生で初めてだし、だからこそその気持ちに全力で応えたいと日々奮闘出来ています。
私を 必要としてくれるお客様が、私の一番のモチベーションです!
共に働く仲間たちは、家族でもなく、友達でもなく、同志だと思っています。当たり前だけど皆それぞれ性格も考え方もバラバラで、でもそれが良いんだなと日々感じます。毎日助けられているし、私も皆に何かあったら助けたいです。
仕事をする上でお客様と可愛いの共有を沢山したいです。これが可愛い!を沢山教えて欲しいし私も伝えたいと思っています。変わろうとしている人は皆とても魅力的なので、私の持っている全てでそのお手伝いをしたいなと思っています。
若い私たちではありますが、これからの美容業界は人と人との関わり合いが大事だと思います。対面でお客様と関わる職業だからこそ、手から伝わる温かさや居心地の良さを大切にしています。その為によりお客様の気持ちに寄り添い、信頼してもらえるよう日々勉強を続けていきます。
お問い合わせ
株式会社Creaftsman
千葉県浦安市猫実4-2-19 1F
☎︎0473548877
株式会社クリフトマン
Instagram
DMはこちらから
地域貢献活動 社会福祉活動
JFL ブリオベッカ浦安
公式スポンサー
大好きな人が住む街が美しく輝き
大好きな街を走る子供達が健やかに育ち
大好きな街にいつまでも夢の魔法が
降り注がますように。
クリフトマンは
スポーツやボランティア
フリーマケットやイベント企画
ローカルアパレルブランドの制作など
公式ブランド【LIVE】を立ち上げ
地域のために貢献していきます。